このページはプロモーション(広告)を使用しています。 一級建築士

インテリアコーディネーターの年収や将来性は?仕事内容も解説します

 

人物アイコン
たくや
インテリアコーディネーターの資格取得を考えているけど、どんな仕事に就けるの?資格の優位性について知りたいという方も多いかと思います。

 

こんな方におすすめ

  • インテリアコーディネーターってどんな仕事をしているの?
  • 取得するとどんな仕事があるの?
  • 仕事別に年収とかも知りたい!

こういった疑問については本記事では下記の情報をまとめました。

 

これからインテリアコーディネーターになられる方、目指す方や建築学生の参考になればと思います。

 

インテリアコーディネーターの仕事を解説

 

インテリアコーディネーターという資格は民間資格であることを知っておくべきです。

 

まず建築士などの国家資格は法的に定められた資格であり、信頼性が高いです。 それに比べて民間資格とはある団体や企業が試験を行って認定する資格です。

 

今回のインテリアコーディネーターもインテリア産業協会という団体が元となっております。

 

とは言え、知名度もありますし需要もあるので民間資格でもインテリアでは誇れる資格といえるでしょう。 注意点としては法的な資格ではないため、独占業務などは存在しません。

 

インテリアコーディネーターの具体的な仕事内容は、インテリア空間の提案をしてトータルプロデュースすることです。

 

つまり、内装から家具の組み合わせや色合いの提案をしてアドバイスしていくことです。

 

インテリアコーディネーターになるとできる仕事

 

インテリアコーディネーターになるとできるという特別な仕事は、公的な資格ではないのでありません。

 

しかし、インテリアに関わる企業というのは膨大にありますので需要が多いという点に関しては安心して良いと思います。

 

実際にどんな企業に勤められるのか(あったほうが有利になる)は下記の通りです。

 

建設関連の企業

建設関連とは不動産会社をはじめ、リフォーム会社やハウスメーカーなどです。

 

設計事務所などでも働くことができます。 個人や法人に対して仕事をしますが、特に個人相手に仕事をするほうが多いと言えます。

 

ショールームのコーディネートなども行うので魅力的だと個人的に思います。

 

ちなみに私の勤めていたハウスメーカーでも、インテリアコーディネーターは何人か在籍していて1つの家をお客様とインテリアを仕上げていく形でした。

内装専門の会社

 

大きな建物となると建築士だけでは内装を設計している余裕はありません。その場合は、内装会社(大手ですと乃村工藝社や丹青社)に発注します。

 

建築物とは別に内装の提案や設計を行います。色の調整や非構造部分の素材決めなどです。

家具や住宅設備などのメーカー

 

家具メーカーである大塚家具やカリモクなどでは住宅のインテリアを提案するにあたって、インテリアの知識が不可欠です。

 

また、住宅設備のメーカーであるキッチン(クリナップやパナソニック)やYKKAPなど建具メーカーもインテリアの重要な要素です。

 

お客様の好みであるインテリアの商品を形作っていくのはメーカーなので、インテリアの知識は不可欠です。

以上の3点がインテリアの資格を生かしていける業界となります。

 

これに近しいもので公的な資格はインテリアプランナーというものがあります。この資格は構造部分も知っているよという資格で、建築士と試験元(建築技術教育普及センター)が行なっております。

 

インテリアコーディネーターの求人や年収は?

インテリアコーディネーターの求人

インテリアコーディネーターの需要は住宅業界でもあり、リフォーム業界でもあります。

 

近年では特にリフォーム工事にて高齢者に対応したバリアフリー工事だったり、古民家を再生するイノベーションが増えています。こうした事態に伴ってインテリアの需要が高まっているといえます。

 

したがって、インテリアコーディネーターの活躍する場が増えていることも事実です。

 

また、インテリアコーディネーターの将来性は個人の力量によって分かれます。提案型の仕事ではあるので、活躍できる方と活躍できない方にさが出てきていくことでしょう。

 

こういった時代背景からインテリアコーディネーターの需要は増加傾向にあります。

 

取得された方は試しに登録して見るのもアリですね! 一級建築士の求人はリクナビNEXTが最多掲載! 実際、私もリクナビから転職しました。

 

>>【現実と夢】一級建築士がハウスメーカーからデベロッパに転職した話

 

インテリアコーディネーターの年収

平均年収.jpによると インテリアコーディネーター:300万円〜500万円程度(二級建築士:450万円〜500万円程度)

 

ちなみにインテリアコーディネーターの業種別年収とすると下記の通りとなります。

  • ハウスメーカー:380万円
  • リフォーム専門会社:370万円
  • 家具販売店:360万円
  • デザイン事務所(独立):370〜700万円
  • フリーランスインテリアコーディネーター:400万円

上記が1つの指標としていいと思います。   ただ、個人事務所は売り上げによって大きく左右されます。

 

インテリアコーディネーターの独立は建築士と同様かそれ以上に難しいと言えますが、成功すれば大きな収入になります。

 

それに対してメーカーなどの企業に勤めると、平均年収は350万円〜400万円程度が多いようです。

 

少しでも参考になればと思います。

>>インテリアコーディネーターの試験の合格率は?難易度や勉強方法を解説!

おすすめ記事

  • この記事を書いた人

たくや

【経歴】
建築学科卒業→大手ハウスメーカーで営業・施工管理・設計に従事→大手インフラの建築職へ転職で
【保有資格】
一級建築士・宅地建物取引士・1級建築施工管理技士・照明コンサルタント、他改修資格等
【当ブログの実績】
・管理人の実体験によるもの(住宅からインフラまでの仕事を経験)・資格の合格実績あり(上記参照)
・PV数10,000/月
・独自考案のオリジナル教材100部突破!noteより

-一級建築士
-, , ,